【7月の健康管理】夏の冷え・疲れに要注意!整骨院でできるケ
2025年07月14日
こんにちは、爽美館立花店です。
梅雨が明け、本格的な夏が始まりましたね。皆さま体調はいかがでしょうか?
7月は気温が高くなる一方で、室内では冷房による「冷え」が起こりやすくなります。
この「夏の冷え」は、自律神経の乱れや血行不良、肩こり・腰痛・だるさの原因にもなります。
夏に増えるお悩み
-
冷房で手足が冷える・むくむ
-
なんとなく疲れが取れない
-
首や肩が重い、頭痛がする
-
寝苦しくて眠りが浅い
こうした症状には、整骨院での骨盤調整や筋肉の緊張緩和、姿勢改善が効果的です。
体の巡りを良くし、自律神経のバランスを整えることで、自然治癒力もアップします。
ご自宅でできるセルフケアもご紹介!
-
寝る前に軽くストレッチをする
-
湯船に浸かって体を温める
-
冷たいものの摂りすぎに注意
-
水分はこまめに少量ずつ補給を
暑い時期こそ、身体をケアして元気に過ごすことが大切です。
7月後半からは夏バテも出やすくなるので、早めの対策を心がけましょう。
不調を感じたときは、無理をせずご相談ください。
皆さまの健康を、爽美館立花店しっかりサポートいたします!